数学
中学生
中学2年生の内容です。課題で予習をしなければいけないのですが、答えが載っていなく、確認できないので答えと解き方を教えて欲しいです🙇♀️
問7です!体積の比というのがよくわかりません。
一応体積は自分で求められたと思うのですが違っていたらそこも教えてもらえるとありがたいです。
お願いします🙇♀️
有の図の長方形で, 辺DC を軸として 1 回転
1 させてできる円住P の側面積と 辺 BCを軸
として1 回転させてできる円桂 Q の側面積は
どちらが大きいですか。
邊性は, 底面が半径 9cm の円で、高きが
Ycm の円柱であるから, 側面積ほ
(2zX2)xァ=2zzz (cm2)
由柱 Q は, 底面が半径 xcm の円で高きが
9cm の円柱であるから, 側面積は
(2ァXz)※ヵー 2zzy (cm?)
- したがって, 2 つの円柱の仙面積は仁しい。
例5 で, 円柱P と円柱Q の体積の比を求めなきい。 凡Q
1の
ありのえリ
うpi7703
内
回夏生ばは企面 がキイ公すom o円で、高さがみorのローっ22
條人京ナ、
(2x 7のxイニアンプ”を
円本ひ ば低面 が学行その円 で高+
合笑は
(デァ7のx サーデブCoの
2ルルーレコ であっ9
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ご回答ありがとうございます!!