英語
高校生
解決済み

この文のEven〜it provides.までので訳が
(今だに使われている地域においても、もしあるとするならば、どのような利点があるかについて議論がなされている。)

というふうに載っているんですがこの場合「it provide」はどういう風に訳されていますか?

あー WO MESとO at some point。 today it is mostly wegmlated to Europe and North America. Bvem in territories where it is still used。 there are arguments on what benefits。E <amy。 it pmowidles. Some Say moving summer daylight hours later on the clock

回答

✨ ベストアンサー ✨

provadeが与える系の意味なので、
on what benefit ,if any ,it provide は
そこにどんな利益があるのか
もしあれば(利益が)
それは何を与えてくれるのか
というような感じじゃないですか?

ゆうり

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?