物理
高校生
解決済み

この公式のいい覚え方ってありますか?
地道に覚えるしかないですかね…

守加速度直線運動 =ニヤ)十77 1 2 ニヤPo7二 三の7 2 _ リー- 0~ニ 27Y

回答

✨ ベストアンサー ✨

一つ目の式は
「(速さ)=(初速)+(加速度)•(加速した時間)」
ということを言っているだけで、
その意味さえ理解していれば丸暗記せずともその場で導けます。

二つ目の式は
・(上底)=(初速)
・(下底)=(速さ)
・(高さ)=(加速した時間)
であるような台形を考えたときの面積です。
積分が既に使えるのであれば、一つ目の式をtについて積分することでも求められます。

三つ目の式は
(加速する前後の運動エネルギーの差)=(力)•(距離)
という式から導くことができます。

れー

ありがとうございます
助かります!

この回答にコメントする

回答

上2つは微分と積分を学べば自然と理解できますが、暗記した方が楽だと思います。
3つ目はエネルギー保存則と同じです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?