✨ ベストアンサー ✨
一つ目の式は
「(速さ)=(初速)+(加速度)•(加速した時間)」
ということを言っているだけで、
その意味さえ理解していれば丸暗記せずともその場で導けます。
二つ目の式は
・(上底)=(初速)
・(下底)=(速さ)
・(高さ)=(加速した時間)
であるような台形を考えたときの面積です。
積分が既に使えるのであれば、一つ目の式をtについて積分することでも求められます。
三つ目の式は
(加速する前後の運動エネルギーの差)=(力)•(距離)
という式から導くことができます。
ありがとうございます
助かります!