✨ ベストアンサー ✨ どら 約5年前 たしか掛け算の時有効数字は位の高いほうに合わせるので三ケタになるはずです 杏 約5年前 4.20が3桁、2.3が2桁だから、答えは2桁になるのではないのですか? どら 約5年前 かけざんではなく足し算でしたねすいません 足し算が位の高いほうに合わせます。そしてあなたの紙に書いてあるようにそろえると42,0と2,3で42,0のほうが位が高いので三ケタに合わせます 杏 約5年前 42.3と2.3の末位は小数第一位だから、44.3になる。 □×10のn乗にするために、4.43×10の4乗になるという事ですか? どら 約5年前 です! 杏 約5年前 ありがとうございました😊 ずっとわからなかったので、スッキリしました✨ この回答にコメントする
4.20が3桁、2.3が2桁だから、答えは2桁になるのではないのですか?