✨ ベストアンサー ✨
符号違いに着目することが大事だと思います!⭕
わかりやすくありがとうございます!
外側二つと内側二つとでp、qと分けて√3と√5の多項式を分けて解くことは思いつけました!
一応文字を一つだけ置いてできるかは試行錯誤してみます…
そうなんですね👍
でも1文字でとくのは難しいと思います!
なぜなら√2と√3と√5のうち2文字を1文字で置き換えるとき選び方は3通りしかないです
つまりその3通りを網羅すれば1文字で計算出来るかどうかが分かります
考えてみたら全部綺麗な形にはなりませんでした!
なので1文字で綺麗に計算量するのは不可能だと思います!
そもそもこれは文字で置かない前提で作られた問題かと思います!
√を含む多項式を分母に持つ場合は√の数が増えるほど有理化までの手間がかかるので記号に置き換えてみようとしたのですが…
やはり上手くはいきませんでしたので正攻法で解くor2つの文字で解くしかなさそうですので…
素朴な疑問に付き合っていただきありがとうございました!
あ、すみません!左半分だけやりました!