英語
中学生
解決済み

下の3番目の文章を参考にして、問題の解決のために、普段の生活の中でできる行動とその理由について、2番目を手本にしながら英語で書いてみました。
出来れば修正と、1番目に書き込んであることに対して解答をお願いしたいです!🙇‍♀️

2 : /グ2Zeze/ のの 22224の77のの mo アン2のグ 衝 了 2Z2の + ノ ルレ スク クルレル ー ーー フ | 還人の27Y23えア)アガバテアギラチ2ワラタ 深 ー る を男/グァ _ (77 7 ZZ7_22 2 /Z22 , 7 cu /ンZZ secg2とと が2クを ラジがアク 2 用要の 5 ー をんンーーー 2 人ん22タタzz2/のの 72r_ の2 22 zzとの ン Zs の 22_ 227のの 8 6 の3 の 計 2/と だの9 導とク 9 か soyZr20oァ 62_rムec _ czu6c 92 っの2だめあと2 >2. ダンなバフ5っ な
Bteg2]で選んだ目標を達成するために、 小計なことからでもあなだの日常生活で実貴できる行動につし て考え、My Action Plan を英語で作ってく ださい。 くMy Action Plan の書き方> My Action Plan し KC ①突践できる行動を書き、その行動を 陸条 1か 選んだ理由を加えましょう。 1. 実践できる行動 (②英語と日本語の両方を書きましょう。 その理由 G箇条書きで述べましょう。 2 Pt) 英文の語数は 50 字70 字程度。 3 実Rできる行動 その理由 | =半請|
ーー 持続可能な消費と生産のパターン を確保する 経済成長と持続可能な開発を達成するためには、私た ちが商品や資源を生産、消費する方法を変えること で、エコロジカル・フットプリント (人間活動が環境 に与える負荷を、資源の再生産および廃棄物の浄化に 必要な面積として示した数値) を早急に削減すること が必要です。全世界で最も多くの水が用いられている のは農業で、準浅だけで人間が使用する淡水全体の70% 近くを占めています。 私たちが共有する天然資源の効率的管理と、有害廃棄 物や汚染物の処理方法の改善は、この目標達成に向け た重要な課題です。産業や企業、消費者に廃棄物の発 生防止と再利用を促すことも、同じく重要であるほ か、開発途上国が2030年までに、より持続可能な消費 パターンへと移行できるよう支援する必要もありま k 世界人口の大部分は未だに、基本的ニーズを満たす充 足できる資源さえ消費していません。小売店と消費者 による1人当たり食品廃棄量を全世界で半減させること も、より効率的な生産とサプライチェーン (原料の段 階から製品やサービスが消費者の手に届くまでの行 程) を構築する上で重要です。それは食料の安定確保 に役立つだけでなく、より効率的な資源の利用を行う 経済への移行も促]からです。 責任ある生産と消費は、持続可能な開発のための2030 アジェンダを構成する17のグローバル目標のーつです。 複数の目標を同時に達成するためには、包括的なアプ ローチが必要不可欠です。

回答

✨ ベストアンサー ✨

Q. 1
私は, 青で書いた文の方が良いと思います
どちらの分もほぼ同じことを意味するのですが,
~need nowより~need thenの方が自然ですし,
productに絞ってしまうのもちょっとですね

>>・理由の書き方は...
後で書きます

>>・1人称は...
全て, I (私)でいいと思います
でも, 「誰がどうしたんだ」のではなくて
「これがこうなんているんだ!」って言いたいときは
受動態を使うと自然的です

ex.) 私は, みんながエコバッグ(reusable bag)
を使っていないことが問題だと思います
→主語の「みんな」がないと, 伝わりにくい...
I think the problem is that not everyone uses reusable bag.

ex.) この建物は, もう壊された
→「誰が壊した」の情報が書かなくていいと思う...
This building was taken down.

P.S.
realy ではなくて, reallyでは?

it でも thatでもいいと思いますが,
it は仮に置く代名詞の使い方だと,
後にそれを指さないといけないので,
thatの方が無難だと思います

あ, あと 上の英文ですが
I think when, I go...
whenは接続詞なので ,(コンマ) は必要
ありませんよ

wastesは, 廃棄物を意味し
garbageは(生)ゴミを意味します
まー どっちでもいいと思う!

----

Q. 2
2枚目の画像の通り, 意見を述べ,
その理由を述べるのが一般的です
問題の趣旨に合うかどうかわかりませんが
あくまでも参考に↓

「実践できる行動」
I'll do~ や
I think to do~
などなど

「その理由」
Because~ や
If I do that, I can~や
The reason why~
などです
理由が2つ以上あるときは,
I have two reasons.
First,~ Second,~
などで表すことができますよ

----

〈あくまで参考までに〉

1. 「買い物のときに, 本当に今 必要なものを買う」
と言いたいのなら (違うかも(笑))
ストレートにいきましょう

I'll choose just what I need then and
buy that when I go shopping.

(2, 3に揃えて choosing でも良いかと)
(ちなみに, when, if はアメリカでは
後ろに置くことが多いらしいですよ)

理由は, OKだと思いますよ!
短くしたいなら,
If I do that, I can reduce wastes.
でも表すことができますよ
__

2. ストレートな表現で良いと思います!
でも, 言うとするならば
理由が1と被っていることですね...

__

3. 行動も理由もばっちりです!
気になることはありません

----

長文失礼しました
少しでもお役に立てると幸いです
頑張ってくださいね!

drop

めんどくさいものなのに、長文で答えてくださって本当にありがとうございます!助かります!!
理由被ってますね😅書き直します!
あと1つ質問なんですが、もう少し、理由の方を長くして書いた方がいいでしょうか?なんだか淡々としすぎて不安で(笑)

Asdf

いえいえ そんなに長くする必要はないと思います
(言いたいことがちゃんとあるならば,
 もちろん書いてくださいね)

内容にもよりますが
意見と理由は, 1 : 1~1.5 あたりが,
ちょうどいいと思います

短すぎても, 長すぎてもいけないですね
一番 説得力がある理由が書けると, なお良しですね(笑)

drop

そうですか!安心しました笑
ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?