回答

✨ ベストアンサー ✨

(第1)イオン化エネルギーっていうのは、陽イオンになるために電子をふっとばす時に必要な「最小の」エネルギーの事です。なので一族の原子は基本的にイオン化エネルギーが小さいです。それに比べて希ガスというのは非常に安定しているもので簡単にはイオンになったり出来ません。なので希ガスをイオンにするにはかなりのエネルギーを要するということです。

しゅしゅ

わかりやすく説明していただきありがとうございました!理解できました!

この回答にコメントする

回答

希ガスは安定な構造をしているために、イオンになりたがりません。
イオンになりたがらないのに、無理やりイオンにさせようとすれば、必然的に必要なエネルギーも大きくなります

イオン化エネルギーというのは、イオン化させるために必要なエネルギーなので
当然イオン化したがらない希ガスをイオン化させるには大きなエネルギーがいるわけです

エルゼ

イメージは
もう鉄でできた頑丈な城が希ガスで
周期表の左の方にあるのが木でできたボロボロの家で
イオン化=壊す

といった感じでしょうか

もちろんボロボロの木の家は壊すのは容易でしょうが、鉄壁の城を壊すにはそれ相応の破壊力を持ってせねばなりません

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉