数学
大学生・専門学校生・社会人

広義積分の極限を取るタイミングについてです。

普通の場合広義積分って、まず記号を入れた近似の積分を最後まで、つまり積分記号がついてない結果まで計算するんじゃないですか。それからその結果の極限を取ります。
でも、この問題は最後の積分計算が簡単にはできなくて、最後の積分をする前に先に極限を取った(三枚目赤の部分)んです。大丈夫でしょうか。

私はまだこういう解き方の解答を見たことがないので、見つけられるならぜひ撮って見せていただければと思います。

よろしくお願いします。

後記:
一言で言うと、積分のまま極限を取っちゃダメです。詳細は下の質問で。
https://math.stackexchange.com/a/253703/437506

3の 第2章 多変数の微分積分 5 (広義積分) の={(G, y)10ミッくァ鐘1) とする。0くgwく1 のとき, 広義積分 xy am 9 のy 0 〈金沢大学一数学科〉 比 知 のー (Gu 10sysi, DS るア ドバイ スふ であり, 被積分関数の特異点に注意して の(eg)=テ(ey) gzミ1, 0ミッミァーg} ぐ 広義積分 とおくと 直線 yッ=x 上の点は 特異点 テツ ー テア 上ルル (x*ーyの* C ゅ=mm 用 (2ーyクの“ 9zgdy であり 2 喧則 (て Es っが でうめ )な = (びび ry(ーックツ *②の) ッーー -- 2(ーZ | のz で 0<g<1 yニ0 三 1 二二 1ニーの でーののでの ーー (eee9-ra一te すりの (ez(2z一g) "サーァテー) の 1 ュ ー er ES ze-の 1 において, 2z一geとおくと 4二g 1 2 ・ のニテの Zse玉1 のとき がpe~2ーぁ であるから 7填 ze-の"ig と を すみ 2 "13 egに"12 ] と ァ三 coteroa-半 4 プg 4 ーg十3 加 ーg十2 1。
=eT8 「 詞あ2 (の全きー SeedEsSerf 4 1 2-e18 4 ーーg+3 また ーー ィ ロ の|一2eT4 1一ge14 1 ーード ー2gw十4 ー2g十4 以上より 上ル寺 ェののy 所 上ル。 でーッ @y 昌和 Mm DF (2p一のツーター"Hgy =H ーー 1 | ml 2(-e+D 4ーg+8 一2e+4 (@ 一十0 のとき) 一 (g 一 十0 のとき) 1 1 ーー (ーー (注) 0<e<1 ニー 1 … 1 2(一e+1) 一2g十4 LO ……〔答〕 _ 40ーの(⑫-の (注) 本問では次のような形式的な計算によっても同じ結 果を得る。 上ル でyr の 記 () 2 の =放っ 2(-g てCa っoe Te ーーD トーを"のak 1 td ー |に ニュ 1055111t555155011 2(一w十1) 一2g十4 4(1一の)(2一@) 37 で 0<e<1 だから Him ge で!ー0 10 で 場合によっては, こ のような星式計算も 許される。
U を図みます? 。 0をりXー をを|v47 3 NXを やへ 1 ュ ュー リンXーと 員 ペー 9の W - にま | H a 95? Ni IM (bg トー-】 が り2 上 ーーー | 4 ー- 9 WM
広義積分 積分 極限

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉