勉強方法
中学生

板書を全部ルーズリーフで書いている人、いますか?

学校 ルーズリーフ

回答

ひとつだけ言わせてくださいー!
ルーズリーフにまとめるのはよいのですがノートを集めるときに出席番号順とかで集めるじゃないですか。その時にファイリングしてるとノートがずれるからノートにしてと言われました。気を付けてください!

ルーズリーフ 欠点
う さ ぎ ____⚡️

なるほど・・・
確かにルーズリーフって意外とがさばりますよね、、
ありがとうございます!

ゲンキ。

それだけは気を付けてください☺

この回答にコメントする

国語は禁止されてるのでキャンパスノートですが
それ以外はルーズリーフですよー

う さ ぎ ____⚡️

そうなんですね!!
私もこれからは板書をルーズリーフでまとめようと思ったんですが、メリットデメリットとかありますか??
あと、書いたルーズリーフって一つのファイルにまとめてますか??

thank you

メリット→
私の学校は全て教材、ノートを学校の鍵付きロッカーに置いておきます。なので、

①試験範囲分、その日の復習分だけ持って帰れる
②片面だけに板書を書くことでファイルから外した時に並べて見れる。

デメリット
①比較的割高←ただ、百均にも売ってるのでそうすればgood!
②紙をなくした時死ぬwww

書いたやつは一つにはまとめず
教科ごとにしてます。
なぜかと言うと・・・・・

テスト範囲分だから!といってファイルごと持って帰り
次の日忘れると...

わかりますか?ほぼ全教科ノート忘れになります。
だから辞めておいてます。

ただ、前期が終わったら一つのファイルにまとめて
前期ファイルでも作ろうと思ってますが
↑まだ計画予定です! お小遣いの関係も少々あるので笑

う さ ぎ ____⚡️

詳しくありがとうございます!
参考になりましたm(_ _)m

thank you

いえいえ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉