物理
高校生

気体分子運動論のエネルギー等分配則、つまりそれぞれの自由度の平均のエネルギーがkT/2であるという法則がありますが、多原子分子の場合回転運動や振動などの内部運動にもkT/2ずつ割り当てられるというのが納得できません
x,y,z方向の並進運動については、熱運動では1個1個の分子運動がどの方向でも平均すれば等しいとみなせる、という説明がありますが、内部運動もこの説明だとなんか適当すぎませんか?
統計力学とかの話になるのかと思うのですが、高校生でも分かるように説明お願いしたいです

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?