勉強方法
中学生

中3です
現在受験生の方、またここ数年で受験生をされた方に質問です
おすすめの教材を教えて欲しいです(写真もあればありがたい)
それと厚物のオリジナルの活用法があったらぜひ知りたいです

教材

回答

私はこの問題集たちで勉強しました…かなり力が着くし、基礎からテコ入れできるのでオススメです。過去問は志望校より難しいものと、簡単なものを買ったり、志望校のものだけでなく、類似のものも買いました。

最終志望校の過去問は外させて頂きました…ご了承ください。

げすと

回答ありがとうございます!
最終志望校のものを外した上でこんなに!本屋さんみたいですね…。
ちなみに全て何周もやりましたか?苦手なところだけといった形なんですか?

全て3周はしてます。多いものは4〜4.5とかはやってます。最終志望校の過去問は今現在で4周目です。

げすと

すごい!と思いましたが、私もそれが当然になるくらい頑張ります…

この回答にコメントする

数年前?かわかりませんが、今高3です!
自分は「パターン集」という教材がおすすめです!小問ごとにまとまっていて自分の苦手なところを中心的にできます!
でも、愛知県のものしかないかもです…
あと新研究はめちゃめちゃおすすめです!
分野ごとにすごいまとめてくれてるので、いいです!あと最後の方に一問一答形式の問題が大量にあってすごい復習になりました!
あと一つは全国高校入試問題集です!
全教科文あると思うのですが、全国の頻出される問題が集まっててとても良い問題集だと思います!
新研究は、けっこう時間がかかるとおもいますが、苦手なとこだけやるのもありだとおもいます!あとの二つはもちろん勉強時間にもよりますが、今からでも全然間に合うと思います!!
よかったら参考にしてください!

和希

新研究は、もしかしたら学校購入の教材かもです🙏

げすと

回答ありがとうございます!
調べてみたらパターン集というものは愛知県だけか、少なくとも私の県はないみたいです…残念
でもその情報がありがたいです!✨
全国高校入試問題集は苦手な教科を購入すると良さそうですね!探してみます!
新研究は学校購入ですね、今やっているのですが、苦手な分野だけやるというのもやってみます!
参考になりました。🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉