✨ ベストアンサー ✨
もう閲覧されてるかもしれませんが、以下などが参考になるかもしれません。
https://peter-lws.net/entry/2023/12/26/中高一貫校で採用される数学教材|体系数学の魅
数学は最後は自分でやってできるようにならないといけないと思いますが、わからないとき、つまづいたときにに自分の力だけではなかなか解決が難しいと思います。
学校の先生や塾など、教えてくれるところに頼ってサポートしてもらえればベストだと思います。
ここのサイトに投稿するのも一つの手だと思います。
塾やアプリなどを使うのも良いですが、また別のテキストで進められてしまうとそれはそれで大変になるかと思います。
体系数学は内容的にはしっかりしていると思うので、そこの中でご自分のわからないところを個別に教えてくれるところを見つけた方が良いと思います。
解決になってなかったらすみません。
なるほど。
体系数学のチャートという参考書が出てて、これには詳しく解説は載ってると思いますが、これも参考になるかと思います。
また、もしよければ、幾何などご協力できるかもしれません。
ありがとうございます!
学校の先生には質問しにくい雰囲気です。すでに代数だけ個別個別塾には通っていますが、ものすごく高いので幾何のほうまで週2ということで通ってはいません…
映像学習で体系数学専門があればなー、と切望してますがまだ存在しません😢
YouTubeでは2人くらいやってますが、説明が難しかったり、わからない問題箇所は教えてなかったりするのでなかなか…
アドバイスありがとうございました!