算数
小学生
解決済み

【緊急】
教えてください!
1と3です!

回答

✨ ベストアンサー ✨

分数の計算

たし算・ひき算は分母をそろえてから計算します。
画像の(1)は分母を20にそろえます。

分母を20にそろえるために、4分の1は分母を5かけました。かけた数を分子にもかけます。5分の3も同じようにします。そこからは20分の5+20分の12で分子のみを足します。そうすると答えは20分の17になります。

(4)4分の3-7分の1も(1)と同様に分母をそろえます。そこからは分子のみを引き算します。
1⃣は、ほかの問題もそうしていくと答えが出ます。

3⃣はまず1kgの米をたくのに何Lの水を使うのかを求めます。
式は画像の通りです。

そこからは「1つ分×いくつ分」として計算します。↩︎間違ってるかな?💦
計算したらそれが答えになります。

ありがとうございます✨

この回答にコメントする

回答

すみません😭帯分数を仮分数にするやり方は分からないんですが……
分数の計算は、分母を揃えないといけないですね。分母をそろえる時は、分母にある数をかけています。◽︎1の①の場合、5です。その5を、分子にもかけてあげます。分母にかけた数と同じ数を分子にもかけてあげてください。そしたら簡単に出来ますよ☺️

ありがとうございます✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?