数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み
すみません💦この問題の1番、3番、4番の解説をお願いします!
ちなみに、答えは90°-X、5分の32、25分の18です!
宜しく御願いします!
4ん OPT Bm
の図のよ に っ京AD
mmので WEで
cp =6emで 2 0
AcとBD 上 陸
が (D - (4) の" に答えなを
ACBの大
(1) ZpACの大ききをと とするとまき,
き を"を用いて表しなざ*
⑫② op Apcp ebることをの
はまるものを, のアーコからそれぞれ12項
必
ムACD とABCE において
で に8する円周角は等しいので
(z) =(6) 5
AB = ADより, AOB = (c )
中必角と円周角の関係から。
(2) =(9語:②
① @ょより. 2 組の角がそれぞれ等しいから
へACDのへBCE
ァンABC インACD ウンBCE エンBAC オォ CAD
人 ノンcgg キンCED クンAOD ケンBOC コンCOD
(3) AEの長さを求めなさい。
(4) へBDC の瑞積は へACDの面積の何倍であるか答えなさい」
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
分かりやすくありがとうございます!