✨ ベストアンサー ✨
漢文ということですが、
つくる詩は漢詩ということでよいですか?
その場合は、
五言詩か七言詩か
絶詩か律詩か
などがまずあり、
押韻も考慮しなければなりません。
詩の形がポイントになるので、
以下のサイトを参考にしてください。
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/etc/kansi/
朱夏は、人生の真っ盛りの年代です。
この年代の前半は、子育てに追われ、与えられた仕事をこなし、一人立ちする年代。
後半は、今までの成果の刈り取りをし、次の白秋、玄冬へつないで行く年代となります。
かっこいい感じは少し難しいかもしれません。
起)歳をとるごとに仕事は増え、
承)あっという間に子供は大きくなった。
転)結婚は人生の墓場とよく言うが、
結)幸せは日々の生活のなかにあるのか。
試しに作ってみました。
あまりうまくないですが。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。助かりました。
お応えいただきありがとうございます。正直、詩ならなんでもいいです。かっこいい感じがいいなと思っていて、漢字と平仮名合わせて20文字ぐらいと言われました。唄みたいな感じにしたいです。