✨ ベストアンサー ✨
平行と線分の比を考えればできますよー
求めたい比の部分が入る(自分はピラミッド型と呼んでます。)相似の形を作ります。
そうすると相似が二つ見えてきます。
どこに線を引くかは慣れなので、練習問題を後で載せておきます。頑張ってください!
でも載せられるのが、1時間後ぐらいになるかもしれないので、自分の問題集があれば、解いたところを載せてもらえれば、教えます‼︎
ありがとうございます!フォローさせていただきますね!13:00から志望校判定模試なので時間はいつでも大丈夫です!
ありがとうございます!!
解答はありますか??
ありがとうございます!模範解答と解き方が同じなのですがDMに補助線を引くというのが思いつかなくて...
どこに補助線引けばいいかってどうやって判断すればいいですか?