英語
高校生
解決済み

〇で囲んであるところどの式に当てはめたんですか??(解答のところ)

質問するポイントが同じところばかりですみません…

量本 10 2 。 (1(+2) そ利用するため、 滞化式の両辺を (n+1)(/ () (から, のむー6。十げ(ヵ) の形に帰着。 よって, まず, 階差数列 を利用して, 数列 [5 の一般項を来\ 滞化式に代入し

回答

回答

数列bnの初項b1を求めるために(1)の問題文の頭に書かれてある数式にn=1を代入していますね。

ですね。。ありがとうございました!

ごめんなさい🙇💦分かったつもりだったんですが
n=1はどこからやってきたんですか??

ゆすら

bnが階差数列なので求めるための公式にbnの初項を使うんですよ。そのための前準備としてb1を求めるので、n=1はどこからやってきたわけでもなくそこにいたのです…笑
パターンとしてn=1を代入する!って覚えとく必要がありますね。

めっちゃ分かりました!!ありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?