英語
中学生

I want to go abroad. という文ははなぜ成立するのですか?
動詞が2つありますよね?

回答

go
の前に
to
があります。
不定詞 to go abroad

海外に行くこと
という名詞のような働きをします。

私は 欲する 海外に行くことを

となるので、動詞は一つです。

主語一つに対して、動詞一つ。

それが崩れるときは今回のtoや
and があると私は覚えてますσ^_^

AYANAN

ありがとうございます!

さっこらっこ

どういたしまして( ^ω^ )

この回答にコメントする

I want to go abroad.
『私は外国へ行きたい』
の''to go''は、to不定詞の中で意味上の主語となります。
*want『~したい』の後ろには、『何をしたい』のか、が続きます*

AYANAN

ありがとうございます!

空星@ノート更新

わかりづらいですよね..
こんな形でごめんなさい( ´△`)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?