英語
高校生

ここのasの用法(どういう意味か)を教えて頂けると嬉しいです

411 [適語補充] 彼は言われたようにせざるをえなかっただ。 / He had no choice ( ) to do she was told. 4コバハリトンニッモーに ]

回答

写真の通りです
わからなかったら再度質問ください

Nana

回答ありがとうございます!
ちなみに、asの中が不完全文なのはなんででしょうか...またこのasは○○詞と言うならなんでしょうか...後ろが不完全文なら接続詞ではないのでしょうか...

オラショ2

asの後ろにSVが来ているので接続詞でいいでしょう。
不完全文であることを見抜くのはtellの用法を知る必要があります。
tellの文型と用法を載せておきますので参考にしてください。
今回は第5文型のto不定詞欠けなので、不完全文と判断できます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?