✨ ベストアンサー ✨
【関税】
外国から輸入された商品にかかる税金。
たとえば日本産のマグロが 450円
アメリカ産のマグロが 300円
アメリカ産のマグロを輸入してこのまま売ったら、日本産のマグロが売れなくなっちゃいますよね。高いから。
なので、日本はアメリカ産のマグロに「関税」をかけることができるんです。
たとえばアメリカ産のマグロに100円の関税をかけて
日本産 450円
アメリカ産 400円
ってすれば、値段の差が減って、安心な日本産を買う人が増えますよね。
【関税自主権】
関税を自由に決められる権利です。
【関税自主権がない】
そのままの意味です。たとえば日本に関税自主権がない場合(日米修好通商条約)、
アメリカ産のマグロに日本が自由に関税をかけられないんです。
アメリカに、「関税なしで!」って言われたら従わなきゃいけないわけです。
修好通商条約の場合は
「日本に関税自主権がない」
なので、アメリカには関税自主権あるんですね。
これ、めっちゃ不平等。
すごい分かりやすかった!ありがとうございます!