数学
中学生

この問題で
解答を見ても
何をどうしたらこうなるのか分かりません💧
教えてください*_ _)
よろしくお願いします。

回答

中1なのでわかりにくいと思います…(T_T)
少しでも力になれればいいです(●︎´▽︎`●︎)

のん

とてもわかりやすくて助かりました。
ありがとうございました*_ _)

皆様がベストアンサーです。

この回答にコメントする

引き算なので通分します。
xは、1分の1なので、分母を2に合わせると2分の2です。
分数の引き算は2分の3x-1の方の前にマイナスがある時分子には必ずカッコをつけてマイナスを分配法則してください。

そうすれば、答えは合うはずです。
右辺と左辺がイコールで繋がっているなら、両辺に2をかけることが出来ますが、この場合は、イコールではないので、通分です( ¨̮ )

参考にしてください( ¨̮ )

のん

ご丁寧にありがとうございました!
よく分かりました。

皆様ベストアンサーです。

この回答にコメントする

答えは、少し省略されてますね!
この問題は分母の2にあわせないといけないので
つうぶんします!分母が2だからxに2をかけます!
この時注意するのは、分母だけでなく分子にも2をかけることです👍
そしたら、2分の2xになるので、2分の2x-(3x-1)で3x-1にマイナスをかけて-3x+1になって2xと計算すると、分子は-x+1になります!分母も忘れずに!
答え⇒2分の-x+1です

のん

通分だったのですね!
ありがとうございました*_ _)
よく分かりました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉