①や、分母の数が違かったら最小公倍数の数にどちらも揃えます!!
答えも言っちゃいますが、①は
4分の3+3分の2を
12ですかね。分母は12で、分子は分母にかけた同じ数をかけます
3×3と2×4で、12分の9と12分の8同士を足します。答えは12分の17かな?
帯分数は、1と12分の5だと思います。
意味がわからない所があったら言ってください。語彙力なくてすみません。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
①や、分母の数が違かったら最小公倍数の数にどちらも揃えます!!
答えも言っちゃいますが、①は
4分の3+3分の2を
12ですかね。分母は12で、分子は分母にかけた同じ数をかけます
3×3と2×4で、12分の9と12分の8同士を足します。答えは12分の17かな?
帯分数は、1と12分の5だと思います。
意味がわからない所があったら言ってください。語彙力なくてすみません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉