物理
高校生

物理のエッセンス力学波動p30EX2の問題です。
模範解答では点Aを支点にしていましたが私は棒の真ん中を支点にして解きました。解答が違ったのでこの場合の模範解答をお願いします。

ーーンータロの人列にのるGEGI6IICGZG還| 』 なることを確かめてみるとよい。 EXみ、 長き かの人を洪ちかな和の符に立 でかける。床は料く, 旅人雪をんたする。 角度のを徐々に小さくしていくと やがて棟は 。 滑りだす。その直前の角を として, tanの 求めよ。 人 』
剛 床と壁からの 垂直抗力を W, W/とおく。%の とき, 床からの摩擦は最大摩擦力 zV となり,B 点では棒が右へ滑るはずだから, 摩擦力の向きは 左向きである。 上下のつり合いよ り パテ9① A 点のまわりのモーメントのつり合いより 720* の cos %十/4/V7 sin AZ cos 本 2 ①を代入して, 両辺を 7xg/ cos 5 で割ると 1 了 ST テム (an%ニ1 . tan 5ニラ5 なお, 左右のつり合いより が"んWVニ/Z9 のとが は時計回り モーメントで, 仲間。 左・右や上 ・下を意識 するのは力のつり合い W' が右向きであることから, 摩擦力は左向きと判断してもよい。
4なりす和解0.を ea CE ィング プタク 人. ユエチュ= oy. - エまをWラル (の-の 抽 ーー ーーニー 放せ xy0it =おく。 のの V となり, B ほ力の向きは

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉