回答

✨ ベストアンサー ✨

⑴は 単に otherwise の用法を問う問題

⑵は 副詞(句)が仮定の意味を表すことを見抜けているか、を問う問題
(空欄の位置,数より、 if を省略した文は書けない)

⑶は 【仮定法】の単元というよりかは【副詞(句,節)の挿入】の単元に近いと思います
〈so to speak , as it were〉を文中に挿入されることで、「彼は歩く辞書である」という表現が比喩であることを示すことができます

ゲネス

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?