回答

✨ ベストアンサー ✨

パッと見ると、あれ?Bだ。と思いがちですが、これは視点がずれています。おそらく、こういう判断になるのは、Bの方が液体が多いから、=気体も多いという勘違いをしているからでしょう。そうではなく、気体は、液体以外の部分であります。つまり、液体が多い方は、気体が少ないのです。この設問では、多い水素を聞かれているので答えはAです。

◢͟│⁴⁶

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?