回答

✨ ベストアンサー ✨

これだったらきっとプリンの方が安くなります。
私が逆にしてしまったみたいなので訂正しますごめんなさい。

tkhsre

なんで7xになるんですか?xはショートケーキ1個の値段ではないんですか?

たっちゃー

取り違えていたとき、プリンの値段だと思われていた(ショートケーキの本当の値段なの)がXなので間違えていた時はプリン7個をXだと思い間違えたことになります。なので7xがでてきます。

tkhsre

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

こんな感じでしょうか。
この2つの式で連立方程式ができていると思います

tkhsre

取り違えたというのは、ショートケーキとプリンの個数ですか?

たっちゃー

値段を取り違えたと言っているので値段を取り違えたのだと思います。

tkhsre

このような式になったんですけど、解くと、xが230になって、yが380になったんですけど、プリン1個がショートケーキ1個より高いって、おかしくないですか?

たっちゃー

そのような問題もあります。私は解いてないので私も解いてみますが私が過去に解いた問題ではノートが90円、鉛筆が150円で正解という問題ではとても戸惑いました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?