30の中に含まれる素因数2と5の数を考える。
明らかに5の方が少ない。
5の数の分だけ10ができる(素因数2と組み合わせる)から、5の数を数える。
30÷5¹=6
30÷5²=1(と余り)
6+1=7
∴7
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
30の中に含まれる素因数2と5の数を考える。
明らかに5の方が少ない。
5の数の分だけ10ができる(素因数2と組み合わせる)から、5の数を数える。
30÷5¹=6
30÷5²=1(と余り)
6+1=7
∴7
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!
ペコリ((・ω・)_ _))