Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
地学
考察1,3が全くわからないので教えてください!!
地学
高校生
6年弱前
巴玖
考察1,3が全くわからないので教えてください!!
(1) グラフからほぼ直線になる部分のみを使って 1 分間あたりの水還上昇平均値 を求める。 = TEなse (2 ) 黒色受光面に 1 分間あたりに入射したエネルギー量を計算する。 @= が華 xnの xt= 37*414とイェ(55.03 (9 太陽光線に垂直な 1 miの面が 1秒間に受ける替量を求める。 2 陸230、/c2 本-あ訪 の ” 多 (9約 1. 大昌定数の上ほ分の が平均的な日射量として考えると、その|49鹿はいくらになるか。 また、この値と比較レ て自分たちが求めた日射量はどうか (全天日計であることも考慮すること)。 多い (少ない) 場合にはその原因を 考えること。 2 別紙の表はそれぞれ、 測定を行った日の交洋気象台の発表した全天日射 (1 時間生算値) である。この値 と比べて自分たちのはかった値はどうか。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
地学
高校生
約14時間
地学基礎の問題です! 問2の向きの考え方を わかりやすく教えてほしいです!! よろしく...
地学
高校生
約14時間
地学基礎の問題です! 問2の問題で単位をmmやkmは どのように考えられているのかを教え...
地学
高校生
1日
地学の計算問題なんですけど解き方がよく分からなくて(3)(4)どちらもです。良かったら解説...
地学
高校生
3日
高一地学基礎です。 この問題が分かりません。 教えてください!
地学
高校生
7日
①についてですが答えを見るとこれは不適と書いてありました。なにが不適なのか解説お願いします...
地学
高校生
9日
地学基礎の質問です。 画像1枚目の2(3)を解いています。 画像2枚目のように、自分で解い...
地学
高校生
11日
(2)の問題が分かりません💦もし良ければ、回答分かる方教えて頂きたいです🙇♀️
地学
高校生
11日
地学です。 基本例題や動画を見ても理解できません。 考え方を教えてください。
地学
高校生
11日
上部マントルと下部マントルの違いを教えてください!!
地学
高校生
12日
物理基礎の等速直線運動についてです。 この問題の(1)では、なぜ川の流れを計算しないのですか?
おすすめノート
【地学】大気と海洋
188
0
cacao
地学基礎要点まとめ
144
0
あやか
地学基礎【地質年代、雲と降水、大気、熱平衡、風】
104
0
Ban
地学基礎*大気と海洋~付箋ノート
82
1
さいり
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選