✨ ベストアンサー ✨
あまりが22ということなので実際割った数は
106-22=84
つまり84を割ったということがわかります。
ここまではわかると思います。
そしたら84を素因数分解をし
84=2×2×3×7
とでますね!次に84の約数を素因数分解の組み合わせで考えます。そしたら
1.2.3.4.6.7.12.14.21.28.42.84
がでますね!ここでもし84の割り切れる数なら
自然数nはこの全てが答えなのですが
今回条件としてあまりが22つまり
84の約数が22以上出なくてはなりません
例えば9÷2をした時4あまり1と出しますね
もし答えに22以下の答えが入っていた場合
今出した9÷2の答えは3あまり3や2あまり5も答え
になってしまいますね!
なのでさっき出した答えの中の22以上が
答えとなります。
そういうことだったのですか…!!!✨✨
よく理解できました!✨✨✨
わざわざ丁寧に教えて下さりありがとうございました😭🙏💦