世界史
高校生
解決済み

みなさん世界史はどーやって勉強していますか?私は何回も書いて覚えているんですけど、なかなかおぼえられません。他に良い覚え方はないですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

少し時間がかかりますが、 答えから問題文を作る ようにすると語句のみだけでなく関係性までわかると思います!

例えば 

ありがとうございます!
例えば教えてください!

ayu

途中で送信してしまいました(;o;)ごめんなさい!

たとえは

ayu

またもややってしまいました(T_T)申し訳ないです。。。
例えばマルコポーロを覚えたいと思ったら、
マルコポーロ→ヴェネツィア共和国の商人で「世界の記述」を書いた人
みたいな感じです!二度もすいませんでした

いえいえ!詳しくありがとうございます!
それ、わかりやすいですね!!ありがとうございます!ぜひ試してみます!

この回答にコメントする

回答

キーワードとなる部分を何回も繰り返し読み書きするのが一番です
夜に暗記をして次の朝に復習する
これを毎日続けると覚えられますよ

慣れてきたら少し間をおいてやるといいと思います

重要なのは
原因と結果 ある国で何かが起きたとき
他の国ではどのようなことが起こっていたのか
です(^o^)

大変そ〜けど頑張ってみます!ありがとうございます!

この回答にコメントする

高二です
私も何回も書いて覚える派です
多分10回以上は書いて覚えています
学校での休み時間とかにもやったりしました
友達に問題を出してもらうと印象に残りやすいので覚えられるかもしれません

ありがとうございます!
私も10回以上は書いていると思うんですけど、覚えれなくて。。。普通にシャーペンで書いてますか?
友達とならやれそうです!試してみます!

ゲスト

シャーペンです
どうしてもできない問題があるなら問題文を書いてみるとかどうですか?
私はそれで乗り切ってます
頑張ってください( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

ありがとうございます!やってみます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?