物理
高校生
めちゃめちゃ急いでます😭😭😭
どなたか解説をお願いします!!
上に書いてある数字は私が計算したものですなので合っているかわからないです…
人
た質量6.0 kg の物体A と質量2.5 kg
Q①を羽根車の|
多
粗い水平な床
図1
太な っ
① AとBの運動エネルギーの和は 還 ウ|Jである。
(②⑦ 20s間にQの張力がB にした仕事は|三オ|了であり、Q の張力のした仕事の人事
ャoe相 W である。 グぁ CASkSE
⑬) 点硬から 0脱落下した砂が失った剤カによる位置=ネルキーは| <
ある。このエネルギーの|コサ| % が、Q の張力のした仕事になっている。
(《④⑰ A にはたらく動摩擦力の大きさは[シス|.|セ| N であるから、A と床面との間の動
摩擦係数は0.ツタ| である。
(⑮ B にはたらく動摩許力の大きさは|チ|」ツ| N であるから、B と床面との間の動訂
捧係数は0.|テトト|である。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉