Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
物理
(4)からがわかりません。 解説よろしくお...
物理
大学生・専門学校生・社会人
6年弱前
ゲスト
(4)からがわかりません。
解説よろしくお願いします。
1間夫(購度 O【C]、 1 気正latmlで体和 10Iを占める泊子分子理電気体ある。 MINUIは人Llm3か。 (のこの気休申に気條分子は何個あちか。 この所体を、圧力を一定に係ったままゆっく り加陳して、旭度を (00ICIに (名性の体本は何tmlになったか、 中けた。
(⑭⑳この加熱の過程で気体がした仕事はいくらか。 5この加熱の過太で、気体が吸収した熱量はいくちらか ⑯⑩この加熱の過和で、気体の内部エネルギーはいくら載吉したか。
単原子分子理想気体
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
大学生・専門学校生・社会人
約2年
(2)放出する熱量を求める問題について 赤線を引いたところですが、なぜ-をつけているのでし...
物理
大学生・専門学校生・社会人
約2年
この問題は、高校の熱力学ですよね?
物理
大学生・専門学校生・社会人
約3年
問1で間違えたのですが、図1における理想気体の温度を出すのに、内部の圧力(P1と置きました...
物理
大学生・専門学校生・社会人
3年以上
明治大学理工学部2007の物理大門Cです イの答えが理解できません。解説していただきたいです。
物理
大学生・専門学校生・社会人
5年以上
(5)と(6)だけ分かりません。 解説お願いします🙏🙏🙏
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選