国語
中学生
解決済み

72問ずつ対義語と類義語があって何問か定期テストに出るって感じなんですけど覚え方とかってありますか?

る 基旭・ 玉林・F @ 莉時( さ |o 交岡 る 可避・ きlゅ Se 党演・ sl 薄誠 ・」謀が @ 痢淫・
MI を 脆 を ロロ 川 腔 辛 外 電電をBT 5昌 中 \ 中 立 き 前 / 陸 非 mi 中 十 時 更 4 I ド4 加 吾
国語 対義語 類義語 勉強方法 定期テスト 中二

回答

✨ ベストアンサー ✨

私の場合は、何段階かに分けます。
まず、漢字は書けなくていいので、類義語もしくは対義語が言えるかをやっていきます。
次に言えないヤツを集めて、それだけを繰り返してやります。

その次の段階としては書けるかどうかをやって行きます。
さらに、間違えたヤツの間違えた部分に赤丸します。例えば冷遇を冷偶と書き間違えたら、冷遇のしんにょうに赤丸します。
そして覚えたら、自分でテスト形式(時間計って)でやって行きます。なるべく100点を目指してやっていきましょう。本番では焦って出なくなることもあるので。
私ならこうやってやります。気持ち的には、こういうゲームだと思ってやるとモチベーションが保てるかも?
どうでしょう?

結愛

ありがとうございます!
頑張ってみます!

この回答にコメントする

回答

私は
①どちらかを赤ペンで書き、赤シートをかぶせて、書いて覚える
②①が完璧に覚えれたら逆を赤ペンで書き、赤シートをかぶせて覚える
③①&②を最後の問題から解き直す
をしてます!
頑張ってください🍀

結愛

ありがとうございます!頑張ってみます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?