✨ ベストアンサー ✨
関係代名詞ですよ。
このfunctionは動詞です。「ジャイロスコープのように機能する」という意味です。
関係代名詞節内の主語が抜けているので、このthatは主格の関係代名詞ですね。
先行詞two equilibrium organs です。
最後の行のthatの文法的説明が分かりません
関係詞ですか?代名詞ですか?
解説ページには「that以下はorgansにかかる関係詞節である」と書かれているのですが
そもそもthat以下はsv構造がないので節ではないですよね
「彼らの背中にあってジャイロスコープのようなその機能の2つの平衡臓器によって引き起こされる」
と代名詞と考えて解釈してよいでしょうか?
✨ ベストアンサー ✨
関係代名詞ですよ。
このfunctionは動詞です。「ジャイロスコープのように機能する」という意味です。
関係代名詞節内の主語が抜けているので、このthatは主格の関係代名詞ですね。
先行詞two equilibrium organs です。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!!!!