作文
高校生
解決済み

【多読 = たくさん読む】の場合

「文字通り」という言葉を加えたいのですが、
写真のAとBのどちらの方が
読み上げたときに伝わりやすいですか?

叶 四半とは.瑞語で者ふん本を 通り くさん読取り組れ です 。 大 9半, >.字輝り 信る 逢で者もも本も _ <うん読取り航衝です。

回答

✨ ベストアンサー ✨

そもそも“英語で書かれた本を”という部分はいらないのでは?
この文は多読の説明をしたいがためのものだと思うので、英語の本を絡ませたいなら、説明が終わってからでいいのでは?

きのぼん

回答ありがとうございます。
確かに、文全体を変えた方が良さそうですね。

この場で色々な意見が出たので、その意見を元に、
先生に相談しようと思います。

この回答にコメントする

回答

「文字通り」という言葉によって「多読=たくさん読む」ことであると強調したいのであれば、「たくさん読む」の直前に「文字通り」という言葉を置いた方がいいと思います。(Aの方がいいと思います。)

きのぼん

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

この回答にコメントする

自分ならAかな。文法的にどうとかは分からないけど

きのぼん

回答ありがとうございます。
文法は私もよくわからないです…
人によってAかBか意見が分かれるので
学校の先生に聞いてみることにします。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉