英語
高校生
解決済み

仮定法で wishの後に助動詞の過去形がくるのはなぜですか? if節の部分しかこれないのではないですか?

回答

回答

できたらな
とか
だったらな
って過去っぽく言ってるのとおんなじ感覚で覚えてます笑
現実から遠いことを言ってるから距離的な感じで過去に持ってくかんじです(?)

まほ

ありがとうございます

この回答にコメントする

基本的に仮定法は今の事を強調する(時間的に)ので基本動詞の時節は過去(過去分詞)でとります。

まほ

わかりました
ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?