✨ ベストアンサー ✨
おうぎ形の面積2個分から正方形の面積を引くと白い部分の面積が出ます
なのでその値を正方形の面積から引いたのが答えです
8×8ー(8×8×3.14÷4×2−8×8)
=64ー36.48
=27.52
だと思いますよ
補足ありがとうございます!
ありがとうございます
わかりやすく教えてくださってありがとうございました
✨ ベストアンサー ✨
おうぎ形の面積2個分から正方形の面積を引くと白い部分の面積が出ます
なのでその値を正方形の面積から引いたのが答えです
8×8ー(8×8×3.14÷4×2−8×8)
=64ー36.48
=27.52
だと思いますよ
補足ありがとうございます!
ありがとうございます
わかりやすく教えてくださってありがとうございました
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
補足:おうぎ形というのはその図形でいうと円の4分の1の事