生物
高校生

この問題の(ア)(イ)に入る数がわかりません。
どうやって求めればいいのですか??
教えてください。

府 178. 生命表と生存曲線 次の文章を読み. ぁなのNM 生物の個体群に新しく生まれた 種A E存個体 数 | |内|生存個体数| 死亡多 | 個体は さまざまな要因によって 生存個体数 * 7 | 死記していく。個体群において同 | 0 1000 時 FE 時期に出生した個体の集団につい | + 上 財 [較% て. 個体数減少の過程を表にまと 和 還 9抽 は 2 の ] めたものを生命表という。 右表は |し 財。 6 [ | その 2 つの例である。 また、各答での生存個体数をグラフにしたものを生存 iooq 曲線といい. いろいろな生物の調査の結果, 右図のよう にLM. Nの3つの型に大別される。 L は発育初期の死亡数が[②⑦ ]ために, 生まれる子の 数が と個体群を維持できない。それに対して, 発 育初期に親による[|を受ける種は N の型にあてはま | り, 生まれる子の数は| ⑦ 傾向がある。生命表や生存 (出生) 相対年齢 ( 曲線は. 生物種の保全に役立てられることがある。 1) 空欄アー(⑰に適切な語句や数値を答えよ。 (⑫) 人齢において個体が死亡する確率を齢の死亡率(④) という。種A 種Bの』をそ れぞれ求めよ。 (3) ① 種A 種Bは, それぞれ生存曲線の図中のLM, Nのうち,。 どの型に最$よ く対応しているか。 (② それら2 つの型の生存曲線の條いを. [死亡率]という語を用いで説明ぜま上 1 聞「におりいてで個体が生き残る確率を秋+の上存率G) という。最初の個体数が1000 のとき,人4における生存個体数を = 0 3) を用いた式で表せ 【07 及洪和た層| 間 7 Es 8 世商 10

回答

生存個体数から死亡数を引いた数字が次の齢の生存個体数です。
1000-950=50
みたいのを繰り返していけば出てくると思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?