絶対値の意味はその中の数字が必ず正の数ということを意味してるから
|2a-1|の場合、aの数によって中身の数にマイナスをつけるかどうか考えないといけない
どういうことかというと、例えばaが1/3のとき絶対値の中身は-1/3になるのでマイナスをかける必要があるということ
|2a-1|と|2a+3|の中身がマイナスの時
2a-1<0の時なのでこの不等式を解いて
a<1/2
同様に2a+3<0よりa<-3/2
a<1/2の範囲はa<-3/2含まれているので、この時のaの範囲はa<-3/2
以上よりa<-3/2のとき|2a-1|+|2a+3|は絶対値の中身が両方ともマイナスの値なので-(2a-1)+[-(2a+3)]となる
故に-(2a-1)-(2a+3) (a<-3/2)
同じように2a-1がマイナス、2a+3がプラス
2a-1がプラス、2a+3がマイナス、両方ともプラスの時を考える。
ここで気をつけることは2a-1がマイナス、2a+3がプラスを満たすaの範囲は存在していないということ
不等式をとけばわかるけれど存在しないものは表せません
英語
高校生
(1)(2)の解き方が全く分からないので、どちらか1つでも解き方が分かる方、教えて下さい。。
(① 122ー1け|2g十3| を総対値の記号を用いずに表せ.
(2②) 1<Zく2 のとき, 7(Z-1)*ーソ(一2)? を簡単にせよ.
(3) *テg*十1 のとき, yz十2Z アァー2g を簡単にせよ.
1①) |2gー1寺|2Z十3|
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
リスニングの点数2倍にしよう
723
10
【英語表現 Ⅰ 】完了形 まとめ
216
0
【入試英語】解き方総まとめPART2(読解編)
138
2
【高校2年 MYWAY②】Lesson8 和訳
116
6