勉強方法
高校生

英単語の暗記を始めたんですけどなかなか覚えられず進みません。
皆さんは1日どれくらいの時間をかけてどんな暗記法でやってますか?

使ってる単語帳はシステムです。

英単語

回答

まず、今はどんなやり方をしてますか?

暗記はただ覚えるだけでは意味がありません。覚えたものを思い出すという行為をして初めて成立します。

まず、1日何個覚えるかを決めます。直ぐに答えが出てきたら青丸、直ぐには答えはでなかったけど正解できたら青三角、答えがでてこなかったら赤丸と分けます。この時わからない単語を覚えようとしないでください。覚える行為はまた後でやります。
そして、次にやることは覚えるという行為です。
青三角と赤丸の単語数×1秒×2倍の時間を使って覚えます。(単語数が50個の場合=100秒) そしたら、覚えたか確認し、先程と同様にマークをつけます。そして、ランクアップできなかった単語をまた、同じように覚えて、確認をする。これを繰り返し、今日やる分の単語が全て、青丸になるまでやります。

復習のサイクル
月→水 火→木
という感じで1日開けて復習をします。

自分のやり方としてはこんな感じです。
やり方に合う合わないがあるとは思いますが、良ければ試してみてください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉