質問
中学生

悩みがあります…

私は、部活が辛くて辛くて今約3週間休部しています。バスケがとても好きだし、運動も好きだけどバスケ部に行くことが今もできていません。
他の部活と迷っているけどどっちがいいか、どの選択をしたらいいかわかりません!
皆さんならどうしますか?教えてください‼︎

回答

僕も同じように冬休みの間は(1年生)、部活に行きませんでした。
復帰しづらかったですが、そのうちみんなが受け止めてくれるようになると思うので、
自分の心のタイミングで行ってはどうですか?

この回答にコメントする

部活辛くなるのわかります。
自分はサッカー部で、女子1人です。
時々、みんなに下手くそとかいろんな文句を言われたりして時々辛くなります。事実だから仕方ないとは自分でも思います。
でも、仲間がいるからこそいい試合ができるし、泣いたり笑ったり喧嘩して
お互い成長するんだと思います。
私は今はとても楽しいです!
りんかさんは1番信頼していて、相談できる友達がいますか?
辛いのであれば1人で悩まず、一番信頼できる友達に相談してみればどうですかはてな

この回答にコメントする

私も中学生の時バスケ部でした。
バスケはもちろん、走るのも大好きでした。
私は友人関係で色々あったので、辞めてしまいましたが…
続けたかったなって後悔が残ってしまいました(´-ωก`)
好きなら続けてみるのも有りだと思いますし、辛ければ辞めるのも有りですよ(*´꒳`*)

この回答にコメントする

う〜ん。
辛いならやめていいと思う。
けど辛いから辞めるじゃいつまで経っても強くなれないと思うから
目標を決めてクリアしたらキッパリやめる!がいいんじゃない?
バスケのことはよくわからないけど
全国行ったらやめる!とかレギュラーじゃないなら
レギュラーで成績残したらやめる!とか?
辞めるならスッキリやめた方がいいと思う!
何をやるにしろ頑張ってね!

この回答にコメントする

わたしはバスケ部ではないですがもうすぐ球技大会でバスケめっちゃ頑張ってます!こんな楽しいバスケを選んだのは間違ってないはず。でもほんとに辛いならやめてもいいとおもいます。自分が決めることですよ‼︎

この回答にコメントする

自分もバスケ部でしたよ。(引退しました。)
自分は、体力も無くてそりゃ辛かったですが、、好きでしたよ。バスケを。

同じ状況になったこともありました。(休んではいません。)
辛さを忘れる事は、無理かもしれませんが、辛い時でも、その一瞬を楽しまないと、次はありませんよ。

上から、長文、すいません。m(。_。)m
頑張って!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?