回答

✨ ベストアンサー ✨

左の1番、2番から解説します。
1番の訳は「(君が病気かもしれないと思って)もし君が病気なら、」です。対して2番の訳は「(君は病気じゃないけど)もし君が病気なら、」です。1番はbe動詞がareなので現在形、2番はbe動詞がwereで過去形なのでここで見分けます。また、1番に対応するのは現在形で病気の対処法について述べているc、2番に対応するのはwillの過去形wouldを使って「君はベットにいるだろうに」と仮定の話をしているaです。
次に3番、4番です。
3番の訳は「(明日は晴れそうだ。)もし明日晴れたら、」です。対して4番の訳は「(今は晴れていないけど)もし今晴れていたら、」です。この場合のfineは「天気がいい」です。そして、3番に対応するのは現在形で晴れの日にできることを述べたd、4番に対応するのはcan の過去形couldを使って「バスケットボールができたのに」と仮定の話をしているbです。
ifの後の時制が現在形ならありえる話、過去形ならありえない仮定の話というのがポイントの問題でしたね。

英文法 仮定法過去
👻

わざわざありがとうございます!!
助かりました!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?