音楽
中学生
解決済み

ベートーヴェンはなぜ交響曲第5番をつくったのですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

以下、調べた結果

交響曲第五番は、1804年に交響曲第三番「エロイカ」が完成した直後から制作に入っている。
だが、主題である「運命がドアを叩く音」の部分に関しては1798年に既に着想を得ていて、交響曲第五番以前にも何度か使用していることが分かっている。
1798年という時期は、ベートーベンが難聴を自覚し始めた時期であり、「運命」にベートーベンがとらわれ始めた時期である。
「運命がドアを叩く音」は、ベートーベンにとっては「音楽家生命の終わりが近づく音」であった。
この不吉な予感を振り払うべく、ベートーベンは、「運命がドアを叩く音」を自身の楽曲に組み込んで運命に抗う意思を示していたから。

peach

ありがとうございます。とても分かりやすかったです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?