回答
回答
人によりけりではないですかね?
私は昔からペンを自分で回す癖がある
(自力でクルトガと同じ事をしていた)
ので、初めてクルトガ使った時は
書きにくいと感じました。
でも、慣れてしまえばそうでもないです。
学校とかクルトガを使っている人が多くてどうなんだろうと思っていました。太くならないならいいですよね。
私は筆圧が割と強い方で0.5だと太く感じてしまい、0.3を使うようになりました。
本体軸の太さとかはグリップ(シリコンやスポンジなど種類があります)を後から付けたりして、カスタムすれば自分好みのものができますよ☆
使いやすいですよー!私の場合は、手が痛くなってしまうので、柔らかいグリップのタイプを使っています。
グリップがついてるとシャーペン本体か太いので好きです。細いとなんか書きにくくて…
書きやすいです☆
6本ぐらいもってます笑
ドクターグリップもいいですね〜
芯の太さは何を使っていますか?
あと、文字太くならないですか?
0.5です
クルトガはずっと尖り続けるように本体が設計されていますので、あまり太くなりません
太くなる時ってあるんですか?
あまりありませんよ☆
芯が折れた時や、ペンが落ちて芯が欠けてしまった時に、ちょっと2重になったりするときってあるじゃないですか。
そのときに、なったりしますが、基本的にはずっと同じ細さを継続できます
0.3はどうな感じですか?
細いですね〜
筆圧が高い方は、すぐ折れると思います、、
折れないシャーペン、といいますと、デルガードとかが浮かびますが、、
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
グリップがあるものだとどうなんでしょうか⁇