このノートについて

学校の先生は、何十年もかけて
【ゆっくりゆっくり】自分の
教科だけ勉強した専門家です。
僕たち受験生は、そんな時間はないし
専門家ではなく、全教科をオールマイティに
こなせるようにならないといけません
勉強に関しては、学校の先生よりも
最近の入試傾向の中、実際に難関大に
受かってる人に聞くのが一番です。
難関大合格者は密かにやっている
英文解析方法がこの中に隠されています。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
その他教科
センターの過去問や2次の過去問ていつ頃から始めた方がいいですか?
高校生
その他教科
九大の工学部って社会地理と政経2ついるんですか⁈
高校生
その他教科
全統や駿台の模試の過去問って売ってますか?
高校生
その他教科
国公立2次のプレって予備校通ってなくても受けられますか?
高校生
その他教科
化学や物理や数学の問題精講ってどんな感じですか? 使っている人いたら感想教えてください
高校生
その他教科
国公立の看護学校行こうと思ってる方、行ってる方いますか?
高校生
その他教科
進路のことで悩んでいます。この時期に志望校がはっきりと決まっていないのですが、早く決めた方がいいでしょうか?
高校生
その他教科
国公立大学って授業料など年間いくらくらいですか?
高校生
その他教科
この2つだとどちらがいいでしょうかm(_ _)m 左のものですと、センターの過去問のようなものを10回分ほど掲載したテキストもつきます。 名前がわからず画像がありませんが…
高校生
その他教科
連投すいません。 夏に解くなら、 河合の黒本(分厚いやつ)か、 黄本?(河合の実践問題集のようなもの) どちらがいいと思いますか? 生物基礎の問題集でおすすめがありましたら、重ねて教えてくださいm(_ _)m マーク式の方がありがたいです。
News
私もいろいろ質問したいのですが、ラインで質問してもいいですか?
コメントありがとうございます!
やってみてどうだったかとかを教えて
もらえると、もっといい情報提供もできる
と思うので教えてもらえると嬉しいです(^-^)
わからないところとかも
あれば気軽に聞いてください。
LINEのIDも載せておくので、
ここで質問しにくければこちらで。
→@aga4237o
(@も入れてください)
模試で、長文であまり点数がとれなく、かといって勉強法もわからず悩んでいる高3女子です。
さっそく、この方法で2日前に受けた模試の長文を再度読んでみようと思います。!