物理
大学生・専門学校生・社会人
高校生です。
この二問の解答を教えてください。
特に8がわかりません。
7 電気容量C の平行平板コンデンサー, 電気抵抗の抵抗、起電力じの電池. ス
イッチを直列に接続した. スイッチを入れた尉問に回路を流れる電流の大きさを
求めなさい. また, 回路を流れる電流の大きさが半分になったとき, コンデンサー
に菩えられている電荷を求めなさい.
8 一辺の長さが/ の正方形のコイル (1 人巻き) を一税な磁場中で磁場に垂直な軸のま
わりに回転させたところ, (9) = !6singf のように時間変化する起電力が発生し
た. 一様磁場の磁東密度を求めなさい. このコイルを発電機として電気抵抗人の
抵抗に接続した. コイルを一定の角速度で回転させるために必要な (平均の) 仕
事率を求めなさい. ただし, 必要ならば cos =ーgsinef や。sin2o7 の1周
期にわたる平均が / sintodk = # であるてとを用いなさい
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉