国語
中学生
解決済み

五段活用、下一段活用、上一段活用、カ行変格活用、サ行変格活用について、簡単に分かりやすく教えて下さい。

回答

✨ ベストアンサー ✨

「五段活用」...(動詞)〜ないにした時に伸ばしたところの母音が“あ”になる
(ex)歩く→あるかぁぁぁぁない

「下一段活用」...五段と同じようにした時に母音が“え”になる

「上一段活用」...五段と同じようにした時に母音が“い”になる

↑【う】が中心になっていると考えて、ウの一個上のイになるか、一個下のエになるかで考えると覚えやすい

「カ行変格活用」...来る

「サ行変格活用」...する(〜する)

これでどうでしょう?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?