算数
小学生
解決済み

小6にもなって、まだわり算が完璧にできません。、、
ホントに、中学でやっていけるか不安です。

わり算を簡単におぼえれる方法など、よかったら教えてください!
よろしくお願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

中学数学は基本分数でやるから筆算よりは楽にできるかと。問題は理科です。理科は全て小数で出さなくてはいけないので。
私も計算ずれること多かったんですが、最初に分数にして、約分してから計算(約分できるものだけ)すると、ミス量が減りましたよ♪

なるほど!!小数苦手だなぁ、、
分数は得意だからいけそう!!理科で小数つかうんですね!?、、
頑張ってみます!

この回答にコメントする

回答

どう間違えるのかを聞きたい.

筆算で割り算をする時に間違えるのなら掛け算、引き算、足し算の順で完璧で無い可能性が高い.

筆算でまちがえるんですよね、、ということはやはり、九九を完璧にした方がいいですよね!
算数がもともと大の苦手なのですが、一番わり算が苦手で、今まで、放置をしてしまってました、六年になった今、中学でわり算が必要ということを知って、わり算のやり方をきちんと覚えようと思って、質問してみました!回答ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?