物理
大学生・専門学校生・社会人
指針の部分で分からない箇所があります。
○なぜ32~254sでは、供給された熱量がすべて氷の融解に使われ、0~32sでは、熱量は氷と容器の温度を上昇させるために使われるのか。
解説お願い致します🙌🙌
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
指針の部分で分からない箇所があります。
○なぜ32~254sでは、供給された熱量がすべて氷の融解に使われ、0~32sでは、熱量は氷と容器の温度を上昇させるために使われるのか。
解説お願い致します🙌🙌
まだ回答がありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉