回答
第2次導関数をもう一度微分して、通分したものだと思いますよ
質問の仕方が悪かったです。すみません🙇
通分したあとに、分子が因数分解された形にする過程での工夫があるのかどうかがわからないということです。
それともこの問題では展開するしかないのでしょうか。
使える公式がないので、おそらく
この問題では普通に展開して解いていくのだと思われます🤔
ですよね笑
ありがとうございます!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
第2次導関数をもう一度微分して、通分したものだと思いますよ
質問の仕方が悪かったです。すみません🙇
通分したあとに、分子が因数分解された形にする過程での工夫があるのかどうかがわからないということです。
それともこの問題では展開するしかないのでしょうか。
使える公式がないので、おそらく
この問題では普通に展開して解いていくのだと思われます🤔
ですよね笑
ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!
助かりました!!